オープニングイベント2日目 その1
2012年01月22日
本日、2日目のオープニングイベント、
「TOMOYAARTS・ライブペイント」を開催しました!
昨日はたくさんの方にお越し頂きましたが、
本日も来ていただけるのかと思いながら、迎えた2日目。
昨日同様、30分前くらいから徐々にお客さんが集まりだし、
やはり、14時〜のイベントでは、
子連れのファミリーの方が多くお越しいただきました!


本日、第1回目のライブペイントは壮大な宇宙をテーマに描きました。

昨日同様、やっぱりライブ終了後は、
こども達が追いかけっこしたり、階段を登ったり降りたりして遊び
こちらまで、楽しくなってしまう、明るい空間になりました!
「TOMOYAARTS・ライブペイント」を開催しました!
昨日はたくさんの方にお越し頂きましたが、
本日も来ていただけるのかと思いながら、迎えた2日目。
昨日同様、30分前くらいから徐々にお客さんが集まりだし、
やはり、14時〜のイベントでは、
子連れのファミリーの方が多くお越しいただきました!


本日、第1回目のライブペイントは壮大な宇宙をテーマに描きました。

昨日同様、やっぱりライブ終了後は、
こども達が追いかけっこしたり、階段を登ったり降りたりして遊び
こちらまで、楽しくなってしまう、明るい空間になりました!

本日も、オープニングイベントやります!
2012年01月22日
ーーーー本日オープニングイベント開催!ーーーー
「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちをご存知の方はもちろん、
「風の公園」が気になっている方も、
入場無料ですのでみなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。
「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちをご存知の方はもちろん、
「風の公園」が気になっている方も、
入場無料ですのでみなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。

オープニングイベント その3
2012年01月21日
本日は悪天候でしたが、
一番遠方で
横須賀からお越しいただいた方がいたり、
この「風の公園」のメインターゲットである
子供連れのファミリーの方にもたくさん来ていただけました!
おかげさまで、子供たちの笑い声が絶えない
楽しい空間になりました。
また、本日もたくさんのお祝いを頂いてしました。

みなさま、ありがとうございます。

明日、日曜日もオープニングイベントを行います!
●「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
私たち「風の公園」をご存知の方はもちろん、
気になっている方、初めて知った方も
入場無料ですので、みなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。
一番遠方で
横須賀からお越しいただいた方がいたり、
この「風の公園」のメインターゲットである
子供連れのファミリーの方にもたくさん来ていただけました!
おかげさまで、子供たちの笑い声が絶えない
楽しい空間になりました。
また、本日もたくさんのお祝いを頂いてしました。

みなさま、ありがとうございます。

明日、日曜日もオープニングイベントを行います!
●「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
私たち「風の公園」をご存知の方はもちろん、
気になっている方、初めて知った方も
入場無料ですので、みなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。
オープニングイベント その2
2012年01月21日
本日、 2回目のライブペイントは16時からはじまりました!
1回目のライブペイントが終わってから
すこし経ってから、一度、お客さんがひいて
まったく居なくなった時間ができた時、
心配性の私は
2回目もお客さんが来てくれるかとドキドキしてしまいましたが、
また開演30分前から少しづつ集まり出し
結果的に、たくさん来ていただきました!
みなさま、雨の中ありがとうございます!


2回目のライブペイントは木をモチーフに描きました!

1回目のライブペイントが終わってから
すこし経ってから、一度、お客さんがひいて
まったく居なくなった時間ができた時、
心配性の私は
2回目もお客さんが来てくれるかとドキドキしてしまいましたが、
また開演30分前から少しづつ集まり出し
結果的に、たくさん来ていただきました!
みなさま、雨の中ありがとうございます!


2回目のライブペイントは木をモチーフに描きました!

オープニングイベント その1
2012年01月21日
オープンして2日目の今日。
オープニングイベントの
「TOMOYAARTS・ライブペイント」を開催しました!
その様子を3回にわけてご紹介します!
本日は、雨が降ったり止んだりの悪天候で、
午前中はお客さんがまったく来なかったので、
はたして、見に来てくれる方がいるのかと、
ヒヤヒヤしていました。
が、しかし
開演30分前から徐々に集まり出して
結果的に、たくさんの方にお越しいただきました!


第1回目のライブペイントは今回の原画展「さよなら、またね」の絵本をモチーフに描きました。

1回目は子供連れが多く、この建物の楽しい雰囲気に
子供たちのテンションもあがって、
笑い声がそこら中で聞こえる、良い空間になりました(^○^)
オープニングイベントの
「TOMOYAARTS・ライブペイント」を開催しました!
その様子を3回にわけてご紹介します!
本日は、雨が降ったり止んだりの悪天候で、
午前中はお客さんがまったく来なかったので、
はたして、見に来てくれる方がいるのかと、
ヒヤヒヤしていました。
が、しかし
開演30分前から徐々に集まり出して
結果的に、たくさんの方にお越しいただきました!


第1回目のライブペイントは今回の原画展「さよなら、またね」の絵本をモチーフに描きました。

1回目は子供連れが多く、この建物の楽しい雰囲気に
子供たちのテンションもあがって、
笑い声がそこら中で聞こえる、良い空間になりました(^○^)
本日、オープニングイベントやります!
2012年01月21日
ーーーー本日オープニングイベント開催!ーーーー
「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
※明日、22日も同じ時間でやります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちをご存知の方はもちろん、
「風の公園」が気になっている方も、
みなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。
「TOMOYAARTS」ライブペイント
・14:00〜 ・16:00〜 の2回
※明日、22日も同じ時間でやります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちをご存知の方はもちろん、
「風の公園」が気になっている方も、
みなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。

続・本日、グランドオープン!
2012年01月20日

オープンアトリエ「風の公園」のオープン初日の本日。
平日にもかかわらず、たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございます。
フリーアナウンサーの野村恵美さんから
ワインをいただきました!

のちほど、いただきます(^^)
そして、お隣さんの「西澤銃砲店」さんより
お花をいただきました!

工事している時から、ちょくちょくのぞきに来ていただき、
やっと完成した姿を見せることができました!
また、
FACEBOOKのページにも
たくさん、「おめでとうメッセージ」をいただきました!
みなさま、本当にありがとうございます。
ただ、返信できていなくてすみません。。。
思っていたより、オープンの準備が大変でして・・・(いい訳)
そして、明日と明後日はオープニングイベントの
TOMOYAARTSによる「ライブペイント」があります。
時間は14時〜と16時〜の2回。
みなさま、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。
本日、「INCあいプラザ」にて放映!
2012年01月20日
突然ですが、
オープンアトリエ「風の公園」が
INC長野ケーブルテレビ内の番組、
「INCあいプラザ」ニュースにて放送されます!

時間は本日(20日)の
午後6時〜、午後7時〜、午後8時〜、午後9時〜、午後10時〜。
また「あいプラザweekly」内でも
21日(土)・22日(日)の
午後7時〜、午後8時〜、午後9時〜で放送予定です!
CATVをご使用の方、ぜひご覧下さい!
オープンアトリエ「風の公園」が
INC長野ケーブルテレビ内の番組、
「INCあいプラザ」ニュースにて放送されます!

時間は本日(20日)の
午後6時〜、午後7時〜、午後8時〜、午後9時〜、午後10時〜。
また「あいプラザweekly」内でも
21日(土)・22日(日)の
午後7時〜、午後8時〜、午後9時〜で放送予定です!
CATVをご使用の方、ぜひご覧下さい!
本日、グランドオープン!
2012年01月20日
本日、
オープンアトリエ「風の公園」がオープンしました!
さっそくオープンと同時にお花が2つ届きました!

右が日本笑顔プロジェクト 女川支部 めぐさん&りなさんより(^^)
遠方より、いつもブログを見ていただきありがとうございます!
左が株式会社Dynamics 社長、今井さまより(^^)
ありがとうございます!
そして同じく
株式会社Dynamics & 松代文化ホール館長 栗田さんよりワインをいただきました。

のちほど、いただきます。ありがとうございます!
そして、はじめてのお客さんは・・・
シーンデザインの宮本さん、マンズデザインの太田さん
広瀬建築設計室の広瀬さん、MY ROOMの倉石さん
のボンクラ ご一行です!
かわいいお花もありがとうございます(^○^)
オープンアトリエ「風の公園」がオープンしました!
さっそくオープンと同時にお花が2つ届きました!

右が日本笑顔プロジェクト 女川支部 めぐさん&りなさんより(^^)
遠方より、いつもブログを見ていただきありがとうございます!
左が株式会社Dynamics 社長、今井さまより(^^)
ありがとうございます!
そして同じく
株式会社Dynamics & 松代文化ホール館長 栗田さんよりワインをいただきました。

のちほど、いただきます。ありがとうございます!
そして、はじめてのお客さんは・・・
シーンデザインの宮本さん、マンズデザインの太田さん
広瀬建築設計室の広瀬さん、MY ROOMの倉石さん
のボンクラ ご一行です!
かわいいお花もありがとうございます(^○^)

オープンまで、あと2日!(施工65日目)
2012年01月18日
本日は、
トモヤ氏の義理の兄さんから
茨城名産「ほしいも」が届きました!

ボクは、かなり久々に食べましたが、
変わらない味でおいしかったです!
ごちそうさまです(^^)
そして、本日は明後日に迫った
グランドオープンのための準備。
まずは現在、展示の絵を撤収するところから。

60点以上も展示していたため、撤収も一苦労です(^_^)
撤収の後は
「さよなら、またね」原画展で飾る絵たちの展示。

今回は原画だけではなく、イメージ画やラフスケッチも飾るため
見せ方を試行錯誤しながら展示してます!
まだ準備途中ですが、プレオープンの時とは
また、違った雰囲気になりそうです(^○^)
トモヤ氏の義理の兄さんから
茨城名産「ほしいも」が届きました!

ボクは、かなり久々に食べましたが、
変わらない味でおいしかったです!
ごちそうさまです(^^)
そして、本日は明後日に迫った
グランドオープンのための準備。
まずは現在、展示の絵を撤収するところから。

60点以上も展示していたため、撤収も一苦労です(^_^)
撤収の後は
「さよなら、またね」原画展で飾る絵たちの展示。

今回は原画だけではなく、イメージ画やラフスケッチも飾るため
見せ方を試行錯誤しながら展示してます!
まだ準備途中ですが、プレオープンの時とは
また、違った雰囲気になりそうです(^○^)