もうすぐ、締め切りです!
2014年03月28日
2014年4月からスタートするTOMOYAARTSのお絵描き会
「お絵描きケミストリー室」。
いよいよ、3月31日(月)で
お申し込み、締め切りとなります。

写真は体験会の様子
描いたことのない筆。
描いたことのない素材。
描いたことのない大きな絵。
まだ会ったことのない自分の色・・・・
想像力の大切さ、表現の素晴しさを皆さんと体感出来れば幸いです。
ご参加お待ちしております♪
お申込書はコチラ
↓ ↓ ↓

「お絵描きケミストリー室」。
いよいよ、3月31日(月)で
お申し込み、締め切りとなります。

写真は体験会の様子
描いたことのない筆。
描いたことのない素材。
描いたことのない大きな絵。
まだ会ったことのない自分の色・・・・
想像力の大切さ、表現の素晴しさを皆さんと体感出来れば幸いです。
ご参加お待ちしております♪
お申込書はコチラ
↓ ↓ ↓

「はなてん」準備中!
2014年03月20日
本日は4月19日(土)からはじまる企画展
「はなてん〜花展〜」のチラシを制作

花でオブジェクトをつくって・・・

撮影♪
どんな感じになるかは来週に(^^)
そして、いよいよ
今週末の23日(日)は
4月から始まる「お絵描きケミストリー室」
最後の体験会を開催します♪

※16日の体験会の様子です
子供編は10時〜12時
大人編は13時〜15時 です!
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
「はなてん〜花展〜」のチラシを制作

花でオブジェクトをつくって・・・

撮影♪
どんな感じになるかは来週に(^^)
そして、いよいよ
今週末の23日(日)は
4月から始まる「お絵描きケミストリー室」
最後の体験会を開催します♪

※16日の体験会の様子です
子供編は10時〜12時
大人編は13時〜15時 です!
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
おとな編の体験会しました!
2014年03月16日
さらに本日、午後からは
大人編の「お絵描きケミストリー室」、
体験会(1日目)を行いました。
本日のテーマは「手」

まずは、何も見ずに、頭の中のイメージだけで
「手」を描いてみます♪

次はじっくり「手」を観察して描きます。

最後は、「手」をモチーフに
想像を膨らまして描きます。
すると、最初と最後では
全く違う「手」が描けるようになっていることにびっくり!

最後は他の人が描いた作品を
みながら談笑♪
午前の子供編とは打って変わって、
こちらは、落ち着いた雰囲気の中開催。
大人編らしく、みなさん、
もくもくと、集中して描いていました♪
この、「お絵描きケミストリー室」大人編の体験会は、
来週23日(日曜日)も開催します。
時間は 13時〜15時
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
大人編の「お絵描きケミストリー室」、
体験会(1日目)を行いました。
本日のテーマは「手」

まずは、何も見ずに、頭の中のイメージだけで
「手」を描いてみます♪

次はじっくり「手」を観察して描きます。

最後は、「手」をモチーフに
想像を膨らまして描きます。
すると、最初と最後では
全く違う「手」が描けるようになっていることにびっくり!

最後は他の人が描いた作品を
みながら談笑♪
午前の子供編とは打って変わって、
こちらは、落ち着いた雰囲気の中開催。
大人編らしく、みなさん、
もくもくと、集中して描いていました♪
この、「お絵描きケミストリー室」大人編の体験会は、
来週23日(日曜日)も開催します。
時間は 13時〜15時
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
お絵描きケミストリー室、こども編の体験会しました!
2014年03月16日
本日は4月から始まる「お絵描きケミストリー室」の
体験会(1日目)を行いました。
午前中は子供編。

まず最初は、「ウロオボエスケッチ」
絵を10秒間みて、それを何も見ずに描いてみる、
お絵描き教室恒例の頭の準備体操(^^)

いよいよ、本編。
まずは、
粘土を使って好きな乗り物を作ってみました。

飛行機、電車・・・個性的なものがたくさん♪

次に、それを紙の上において、
そこから広がる風景を想像しながら描いてみます♪

最初はクレヨン、次に絵の具を使いました。

子供たちは絵の具の方が楽しそう。
描くのももちろん、色の重なりを楽しんだり

最後のお友達の描いた作品をみて、終了!

こども編らしい、にぎやかな会になりました。
この、「お絵描きケミストリー室」体験会は、
来週23日(日曜日)も開催します。
時間は 10時〜12時
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
体験会(1日目)を行いました。
午前中は子供編。

まず最初は、「ウロオボエスケッチ」
絵を10秒間みて、それを何も見ずに描いてみる、
お絵描き教室恒例の頭の準備体操(^^)

いよいよ、本編。
まずは、
粘土を使って好きな乗り物を作ってみました。

飛行機、電車・・・個性的なものがたくさん♪

次に、それを紙の上において、
そこから広がる風景を想像しながら描いてみます♪

最初はクレヨン、次に絵の具を使いました。

子供たちは絵の具の方が楽しそう。
描くのももちろん、色の重なりを楽しんだり

最後のお友達の描いた作品をみて、終了!

こども編らしい、にぎやかな会になりました。
この、「お絵描きケミストリー室」体験会は、
来週23日(日曜日)も開催します。
時間は 10時〜12時
参加無料となりますので
興味のある方はもちろん、
「どんな感じなのか」「不安を感じる」という方、ぜひご参加ください!
看板バージョンアップ!
2014年03月12日
本日、看板をバージョンアップしました!

しっかりとフェンスに固定。

イベントや展示情報が
入ってこなくてもわかるようになりました♪

看板部分は取り外し可ですので
営業時間外は取り外します。
ちなみに今までは
こんな感じでした(^^)


しっかりとフェンスに固定。

イベントや展示情報が
入ってこなくてもわかるようになりました♪

看板部分は取り外し可ですので
営業時間外は取り外します。
ちなみに今までは
こんな感じでした(^^)

「はなてん〜花展」作品募集します!
2014年03月07日
3回目となりました
「はなてん〜花展〜」
今年も開催します!

写真は昨年の様子です。
開催期間は、
2014年4月19日(土)〜5月31日(土)
※期間中、水曜日と第2・4日曜日は定休日となります。
そこで、みなさまに、
期間中、作品を展示していただける方を募集します!
*会期中の持ち込みもOKです。
テーマは
「花をモチーフとした作品」
募集作品は
・ 絵画、立体、グラフィック、陶芸、写真、布製品などジャンルは問いません。
・ 発表済みの作品でも受付いたします。
応募資格は
・プロアマ問わず、どなたでもOK!
参加費は無料です
その他詳細は、下記の募集要項をご覧下さい。

参加ご希望の方は
募集要項の「お申し込み書」をご記入の上
下記の、メールまたはFAXでお送りください。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎FAX : 026-217-6819

写真は昨年の様子です。
みなさまのご参加おまちしております!
会場にたくさんの花作品を咲かせましょう♪
「はなてん〜花展〜」
今年も開催します!

写真は昨年の様子です。
開催期間は、
2014年4月19日(土)〜5月31日(土)
※期間中、水曜日と第2・4日曜日は定休日となります。
そこで、みなさまに、
期間中、作品を展示していただける方を募集します!
*会期中の持ち込みもOKです。
テーマは
「花をモチーフとした作品」
募集作品は
・ 絵画、立体、グラフィック、陶芸、写真、布製品などジャンルは問いません。
・ 発表済みの作品でも受付いたします。
応募資格は
・プロアマ問わず、どなたでもOK!
参加費は無料です
その他詳細は、下記の募集要項をご覧下さい。

参加ご希望の方は
募集要項の「お申し込み書」をご記入の上
下記の、メールまたはFAXでお送りください。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎FAX : 026-217-6819

写真は昨年の様子です。
みなさまのご参加おまちしております!
会場にたくさんの花作品を咲かせましょう♪