今日は施工!
2011年11月02日
やっと、念願の施工(セルフ)がスタートしました。
本日のメニュー
●床、ヤスリ(サンダー)掛け。
●天井、天板外し、梁を露に。
人生で初の建物セルフビフォーアフターです。

(蛍光灯外し)

(床磨き)

(天井外し)
久しぶりのガテン系肉体労働でした。
日が暮れるのも早く、本日のノルマを半分行って終了。
早く色を塗りたい!
(TOMOYAARTS記)
本日のメニュー
●床、ヤスリ(サンダー)掛け。
●天井、天板外し、梁を露に。
人生で初の建物セルフビフォーアフターです。

(蛍光灯外し)
(床磨き)

(天井外し)
久しぶりのガテン系肉体労働でした。
日が暮れるのも早く、本日のノルマを半分行って終了。
早く色を塗りたい!
(TOMOYAARTS記)
今日から!
2011年11月02日
本日から本格的に工事がはじまりました!

と、いっても今日は電気工事がはいったくらいで、
ボクたちは実際何をどうするかを現地で話し合い。
というのも、この場所で管理人の2人が揃ったのは、最初にこの物件を見にきて以来!
個々では来ていたり、別の場所では会ってたのですが。。。
なので、今日はたいしたことはしていないので、載せる写真が何も。。。
・・・で、終わっちゃうと
せっかくこのブログを見にきていただいている方に、申し訳ないので
施工前の様子を少しだけ紹介します!
『1F』昔の教室みたい!

『2F』風通しが良くきもちいい場所! 「風の公園」だけに・・・

ここからどう変化していくか、みなさま温かい目で見守ってください!
お手伝いしてくださる方も大募集です。
事前に連絡いただけると、嬉しいです!

と、いっても今日は電気工事がはいったくらいで、
ボクたちは実際何をどうするかを現地で話し合い。
というのも、この場所で管理人の2人が揃ったのは、最初にこの物件を見にきて以来!
個々では来ていたり、別の場所では会ってたのですが。。。
なので、今日はたいしたことはしていないので、載せる写真が何も。。。
・・・で、終わっちゃうと
せっかくこのブログを見にきていただいている方に、申し訳ないので
施工前の様子を少しだけ紹介します!
『1F』昔の教室みたい!

『2F』風通しが良くきもちいい場所! 「風の公園」だけに・・・

ここからどう変化していくか、みなさま温かい目で見守ってください!
お手伝いしてくださる方も大募集です。
事前に連絡いただけると、嬉しいです!