今年も開催!「はなてん〜花展〜」
2014年04月01日

今年で3回目となる「はなてん〜花展〜」、
4月19日から開催します!
「はなてん〜花展〜」とは・・・・
絵画・立体・映像・音楽・ダンス等、さまざまなジャンルの
「花をモチーフ」とした作品をみなさまから募集し、
展示する、参加型の企画展です。
・4月19日(土)〜5月31日(土)
・11:00〜18:00
・定休日:水曜日、第2、4日曜日
・入場無料
そして!
今年のオープニングイベントは・・・・

花房流の師範花房恵比蔵さんによる日本舞踊。
スペシャルゲストには、語りの奥村和子さん。
踊りと語りのコラボで
やさしいことをすると美しい花がひとつ咲くという名作
「花さき山」を公演します♪
・4月20日(日)
・13:00〜
・入場料:¥1,500
※中学生未満無料
出演者プロフィールです♪
●花房恵比蔵さん
幼少の頃より日本舞踊の世界に惹かれ、4才から花房流家元花房多都蔵(現花房流宗家花房扇寿)に師事。11才の時に名取りとなり花房恵比蔵の名前を許される。27才で師範の資格を許される。発表会、地域の芸能舞台等に参加している。
●奥村和子さん
東京生まれの疎開世代。灯火管制下、父や兄たちを聞き手に、江戸落語から岡本綺堂・一葉・啄木・藤村などを読む。「小さな朗読者」生活は十代半ばまで続いたが、長期療養に伴い声を閉ざす。半世紀を経て、友人の個展会場で詩人田中清光の作品を朗読。以来宮沢賢治・新美南吉などの歴史的仮名遣いによる童話や詩、鏡花・鴎外など文語脈による近世文学の朗読、現代詩の音声化を続けている。
また、引き続き、
作品を展示していただける方を募集します!
*会期中の持ち込みもOKです。
募集作品は
・ 「花」をイメージ、モチーフにしたアート作品。
・ 絵画、立体、グラフィック、陶芸、写真、布製品などジャンルは問いません。
・ 発表済みの作品でも受付いたします。
展示費は無料です
その他、詳しくは下記の募集要項をご覧下さい。

みなさまのご参加おまちしております!
あたたかくなってきたこの季節。
風の公園に、色々な表現の「花」を、たくさん咲かせて!見て!
春を楽しみましょう♪