またまた、あったかい差し入れ!

2013年01月31日

本日も、北原さんから
あったかい差し入れをいただきました!

本日は・・・けんちん汁!



寒い季節には
とってもありがたい差し入れ♪

あったまるし、
なにより良く味がしみていて、ヒジョーにおいしい!!!

ごちそうさまでした(^^)  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 16:47Comments(0)その他

ワークショップ「木こりロボットのハートを作ろう」

2013年01月30日




2月11日(月・祝)14:00〜
バレンタインデー企画のワークショップ
「木こりロボットのハートを作ろう」を開催します!

今年のバレンタインデーはいつもとはちょっと違う
手作りの自然派カイロを贈りませんか。


魔法とファンタジーの物語「オズの魔法使い」に登場する木こりのロボット。
一説によると、
願いを叶え、ぽっかり空いた胸に収まったハートには
「ぬか」が使われていたとか・・・

その「ぬか」を使った自然派カイロ「ぬかちん」
木こりロボットのハートに見立てて制作し、
木こりロボット型の箱にラッピングします!

大事な人への贈りものを一緒につくりましょう。

こちらは今回の講師、nonoさんが作った
「ぬかちん」活用法です♪





ワークショップ詳細ですーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日にち 2月11日(月・祝)
時間 14:00〜16:00くらい
参加費 ¥1,500(材料費込)
定員 10名
材料等はこちらで用意しますので、手ぶらでお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ご予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819

ワークショップ名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数
をお伝えください。  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 15:11Comments(0)イベント情報

「らくがキ・ンダーガルテン発表会」開催しました!その3

2013年01月29日

お絵描き教室「らくがキ・ンダーガルテン」の発表会「想像力図書館」

最後は



TOMOYAARTS × 金丸敏明(スティック奏者) × GOKU(朗読家)
による即興パフォーマンス「ライブペイント」



TOMOYAARTSと金丸敏明は長年のコンビですが、
そこにGOKUさんが加わるのは今日が初めて。



しかも、即興のパフォーマンスということもあり
はじまるまでどんな感じになるのかドキドキでした!



しかし、そんな心配はすぐに無くなるくらい息がピッタリ♪



いままで、お客さんの想像に委ねていた「絵」に
GOKUさんの言葉が加わる事で、より見やすく、想像しやすいものに。



そこに、金丸さんの音楽が加わり、なんとも、
見ていて心地よい一体感が生まれていました!









あっというまの30分。



最終的にはこんな感じに仕上がりました♪



最後は子ども達もステージに上って
みんなで記念撮影(^^)




みなさま、1年間お疲れさまでした!





そして、この講座は来年度も開講します(^^)
詳細は、下記申し込み用紙をご覧ください。




その他、詳細については松代文化ホールへお問い合わせください。  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 04:00Comments(0)イベント報告

「らくがキ・ンダーガルテン発表会」開催しました!その2

2013年01月29日

お絵描き教室「らくがキ・ンダーガルテン」の発表会「想像力図書館」



ステージ上では
こども達 × TOMOYAARTS × 金丸敏明(スティック奏者) × GOKU(朗読家)で
大きな4つのキャンバスに「ライブペイント」

今回のデーマは「四季」
左から春→夏→秋→冬の絵を描きます♪



さすがに、こども達はやや緊張気味・・・

まずは、TOMOYAARTSが描きはじめ、



GOKUさんも即興の詩ででこども達をサポート。



金丸さんは音楽で気分を盛り上げていきます。



すぐに、描く事に夢中になっていくこども達!









あっというまに、埋まっていきます(^^)



GOKUさんは、絵を見ながら、
子ども達に質問も投げかけて、思考の幅をひろげます。







描く所が無くなくなったかな・・・というところでおしまい♪

お客さんに礼(^^)



左から 春→夏→秋→冬。大作が完成しました!



  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 02:58Comments(0)イベント報告

「らくがキ・ンダーガルテン発表会」開催しました!その1

2013年01月29日



27日(日)にTOMOYAARTSが通年で開講している
お絵描き教室「らくがキ・ンダーガルテン」の
発表会「想像力図書館」を開催しました!



松代文化ホールで開催した発表会。

この日は館内すべてを使って、
こども達が製作してきた作品を展示♪



描き方を教える絵画教室ではなく、
「想像力を養うために描く教室」だけあって

キャンバスの形までさまざま



床に置かれた、特大の絵本たちは圧巻!
こちらは、最後の授業で製作したもの。



子どものたちの自由な発想に、表現力も加わって
かなり面白かったです(^^)


そして、ステージ上では、
この1年間の集大成。「ライブペイント」が行なわれます・・・。

  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 02:12Comments(0)イベント報告

明日27日は休業します。

2013年01月26日

明日(27日)は風の公園はお休みとなりますが、
松代文化ホールにて
らくがキ・ンダーガルテン発表会「想像力図書館」
開催されます。



開演は13:00〜(開場:12:00)

こちらは、入場無料となっております。


ぜひ、こちらへお越しください!  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 18:00Comments(0)定休日以外の休業

あったかい差し入れ!

2013年01月25日

昨日、
オープン前から「風の公園」に来ていただいている
北原さんからあったかい差し入れをいただきました!

それは・・・豚汁!




ちょうど、一年くらい前にも
いただいています♪

冬は寒い「風の公園」には
何ともありがたい差し入れ(^^)



お昼時にあわせてもってきていただきましたので、
弁当と一緒にいただきました!

あったまるし、おいしいし、
本当にありがとうございます!

ごちそうさまでした♪



  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 17:47Comments(0)その他

1/27「らくがキ・ンダーガルテン発表会」@松代文化ホール

2013年01月22日




今週末27日(日)、松代文化ホールにて
らくがキ・ンダーガルテン発表会「想像力図書館」
開催します!


らくがキ・ンダーガルテンとは、
TOMOYAARTSが松代文化ホールで
通年で開講しているお絵かき教室。

こちらはただ「絵の描き方」を教えるのではなく、
遊びを通して描く=らくがき的な発想で、
描くために必要な想像力を養うというもの。

なので、
見たままの「花」を描く、というより想像をふくらませながら描く。
画材やキャンパスもその時々で違う物を使ったり、
とにかく、自由に描く楽しさを学ぶ教室です。


そんな教室の1年間の集大成となるのが、この「想像力図書館」



こども達 × TOMOYAART × 金丸敏明 × GOKU
舞台上でライブペインティングに挑戦します!

金丸さんは2週連続で長野に来ます♪

風の公園、1周年祭にて、
「ライブペインティング」を見れなかった方!
都合が付かず来られなかった方は、特におすすめ。

再び
TOMOYAART×金丸敏明
見れます!

しかも、今回は
1年間、絵と遊んできたこども達。
さらに
朗読家のGOKUさんの実況中継も加わり
見応えあるステージになります。



入場無料です!
開演13:00〜(会場12:00)



昨年の発表会の様子はコチラをクリック


場所は風の公園ではなく、
松代文化ホールとなります。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日(27日)は「風の公園」が休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 10:35Comments(1)その他

「 1周年記念祭」開催しました!

2013年01月21日

昨日(20日)、
風の公園の1周年記念祭を開催しました!



私たちの予想をはるかに上回る
約170名の方々にご来場いただきました!



2Fのライブペイント会場に入れず
見れなかった方も出てきてしまい、
大変申し訳ございませんでした。



そんなライブペイントは
TOMOYAARTS × 金丸敏明さん



長年のコンビだからこその、あうんの呼吸から生まれる
即興のパフォーマンスはいつ見てもワクワクさせてくれます♪



絵本を見ているかのように
次々に変化する絵の最後は「風の公園」(^^)



終了後は、その場限りの「絵」の撮影会!



出来上がった絵はコチラです。




1Fの方では
風船おじさん「まっぴん」さんが
風船でおもてなし♪



はじまる前からこども達の人気者に!

大きな風船ケーキと、花のオブジェを作ってもらいました(^^)



この風船ケーキは中に入れて、
みんな大喜び♪




さらに、
「ロジェ・ア・ターブル」さん。



見た目だけでもおいしそう!な色とりどりのオードブルを
作っていただきました!



みるみる無くなっていき、
「おいしかった!!!」という声をたくさんいただきました(^^)




終了後の入り口部分。

ちょっと分かりにくいですが、
くつの置き場が足りず、急遽、段ボールで拡大しています。



そして、お祝いもたくさんいただいてしました。

本当にありがとうございました!



ご来場いただいたみなさんはもちろん、
いつも応援してくださるみなさんには
感謝してもしきれないほどです!

こんなに楽しい一周年をみなさんとお祝いでき幸せいっぱいです。

これからも、気軽にアートとふれあえる場所として
2周年、3周年・・・と続けられるよう、
遊び心全開で、楽しんでいこうと思います!




最後に今回の1周年イベントを支えてくれた、
湯本さん(写真左)、写真担当のあわぶくちゃん(風船ケーキの中)、かっすーん、
そして親族一同のみなさん、
本当にほんとうにっ!ありがとうございました!

  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 14:49Comments(2)イベント報告

いよいよ明日! 1周年祭

2013年01月19日

明日(20日)は
風の公園の「 1周年記念祭」を開催します!

準備も大詰め♪




明日の詳細はコチラをクリックしてください。


内容盛りだくさんでお待ちしております。



ーーー明日ご来場いただけるみなさまへ。ーーー

「風の公園」には専用駐車場がありません。
車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご使用ください。

また、初めてお越しいただける方、
下記の地図をご参考にお越し下さい。




  

Posted by オープンアトリエ「風の公園」 at 19:03Comments(2)その他