はなてんワークショップ 開催決定!
2012年03月09日

現在開催中の「はなてん〜花展〜」にあわせたワークショップ、
TOMOYAARTSによる
「みんなで楽しむ、お絵描き会」が決定しました!
「こども編」は2回開催、
そして、
前回好評だった「おとな編」もやります!
そして今回は、このお絵描き教室で描いたものを、そのまま展示も可能です(^^)
詳細は、
こども編ーーーーーーーーーーーーーーー
3月17日(土) と 20日(火・祝)
時間 14:00ー15:30(両日とも)
参加費 ¥1,000(画材費)
定員15名
おとな編ーーーーーーーーーーーーーーー
3月25日(日)
時間 14:00ー16:00
参加費 ¥1,500(画材費)
定員10名
当日は汚れても良い服装で、手ふき用のタオルをお持ちください!
(その他画材等はこちらでご用意いたします。)
今回もスポンジ筆を使用します!
筆を使って描こうとすると、ついつい上手に描こうとリキんだり、緊張しちゃうものですが、
スポンジ筆なら不思議と、小さいお子様から大人まで、だれでも気軽に描けるんです(^^)
ポンポンたたいたり、ぬりぬりしたりするだけでも、けっこう楽しい!
この機会に気軽に描く楽しさを体験してみませんか♪
一番早い開催日が来週土曜日となります!
みなさまのご参加お待ちしております。
予約方法はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
開催日、お名前(フリガナ)、e-mail、ご住所、電話番号、人数をお伝えください。
はなてんLIVE vol.2 決定!
2012年03月07日

現在、開催中の「はなてん〜花展〜」に合わせたイベント、
「はなてんLIVE」の2つ目が決定しました!
その名も「Jazzy ART〜シャッフルするアート〜」
それは、4人のアーティストによる即興のライブペイント!
「はなてん〜花展〜」に出展中の
TOMOYAARTS(画家)、
越 ちひろ さん(画家)、
Oz / 尾頭 / 山口 佳祐 さん(表現人 絵馬師)の3人!
さらに、
世界的に活躍するスティック奏者(ギターとベースが一体となった12弦の電子楽器)の金丸敏明 さんが音楽を担当!
打ち合わせなしで、その場の空気感でつくる4人のセッション!
音に合わせた絵、絵に合わせた音。
さらに
作品の系統がまったく違う3人の画家がどう、触発しあって描くのか・・・
ぜひ、体感してみてください!
日時は
4月8日(日)
2回公演します!もちろん内容も異なります!
1回目 ・13:30ー14:30 (開場:13:00)
2回目 ・17:30ー18:30 (開場:17:00)
各公演とも
〈大人〉¥2,500
〈小・中・高生〉¥1,800
小学生未満無料
*売上げの一部を東日本大震災義援金として寄付します。
チケットの予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち、1回目 or 2回目)、お名前(フリガナ)、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
はなてんLIVE vol.1 決定!
2012年03月04日

以前にも少し告知しましたが、
3月18日(日)に
はなてんLIVE vol.1 が開催します!
出演は二胡奏者、高山 賢人さん
・14:30〜15:30 (開場:14:00)
・チケット:¥1,200
チケット予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち)、お名前(フリガナ)、e-mail、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
今回のLIVEは現在「風の公園」にて開催中の
「はなてん〜花展〜」にあわせてのイベントなので、
花にまつわる楽曲を演奏します!
1Fで花の作品を見て、2Fで花の音楽を聞いて、
みなさんで、春を楽しみましょう!
「はなてん〜花展」速報 ー 3
2012年02月28日

3月1日から開催される「はなてん〜花展〜」の速報です!
展示が決定しました作家さん〜第2弾〜 のご紹介です! (五十音順)
※クリックすると、ホームページがみれます!
● 柿崎 順一 さん (美術家)
● 香恵 さん (絵画)
● 角居 康宏 さん (彫金)
● 渋沢 ゆかり さん (和紙絵)
● Tokutake Mika さん (写真)
● 根石 千代 さん (絵画)
● 能勢 海斗 くん(6歳) (絵画)
● 蜜沢 大輔 さん (ヘアメイク)
また、引き続き「花」をモチーフにした作品を展示をしていただける方を
募集しています。アートが好きな方なら、プロアマ問わず、どなたでもOK!
詳細はコチラをクリックしてご覧ください
そして本日は・・・

昨日終了しました「さよなら、またね」原画展の撤去作業中。
展示が終わった、さみしい感じを撮ろうとしたら、
引っ越し準備完了。。。みたいな写真になってしまいました(笑)
「はなてん〜花展」速報 ー 2
2012年02月26日

本日は2つ目の「はなてんLIVE」が決定しました!
それは・・・
3人同時のライブペイント & スティック!
出演者は
● Oz / 尾頭 さん (画家)
● 越 ちひろ さん (画家)
● TOMOYAARTS (画家)
● 金丸 敏明 さん (スティック奏者)
日時:4月8日(日)
チケット:¥2,500
※売上げの一部を東日本大震災義援金として寄付します。
その他、時間等の詳細は後日発表いたします!
4人による即興の世界!
本当に何が起こるかわかりません!
お楽しみに!
また、現在決定している「はなてんLIVE」は・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高山賢人(二胡奏者)
・日時:3月18日(日)
・14:30〜15:30 (開場:14:00)
・チケット:¥1,200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両イベントのチケット予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち)、お名前(フリガナ)、e-mail、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
明日、ライブペイント&お絵描き会
2012年02月10日
いよいよ明日!
『TOMOYAARTS ライブペイント&お絵描き会』
・日時:2012年2月11日(土)
・13:30〜15:00
・場所:オープンアトリエ「風の公園」
・入場無料
このイベントはNBS長野放送、夕方の番組「スーパーニュース」で
「風の公園」を取り上げていただける事になり、
その撮影用のイベントです。
当日はライブペイントやお絵描き会の様子を撮影します♪
通常「お絵描き会」は画材費を頂いていましたが、
明日はライブペイント&お絵描き会、ともに無料です!
この機会にぜひ(^^)

『TOMOYAARTS ライブペイント&お絵描き会』
・日時:2012年2月11日(土)
・13:30〜15:00
・場所:オープンアトリエ「風の公園」
・入場無料
このイベントはNBS長野放送、夕方の番組「スーパーニュース」で
「風の公園」を取り上げていただける事になり、
その撮影用のイベントです。
当日はライブペイントやお絵描き会の様子を撮影します♪
通常「お絵描き会」は画材費を頂いていましたが、
明日はライブペイント&お絵描き会、ともに無料です!
この機会にぜひ(^^)

急遽!撮影用イベントやります♪
2012年02月05日

「風の公園」イベント情報です!
『TOMOYAARTS ライブペイント&お絵描き会』
・日時:2012年2月11日(土)
・13:30〜
・場所:オープンアトリエ「風の公園」
・入場無料
このイベントはNBS長野放送、夕方の番組「スーパーニュース」で
「風の公園」を取り上げていただける事になり、
その撮影用のイベントです。
当日はライブペイントやお絵描き会の様子を撮影します♪
ライブペイント と お絵描き会 の両方とも参加いただける方や、
どちらかひとつだけでもOKです!
もちろん、お子さま連れの方も大歓迎です!
みなさまご協力のほど、よろしくお願いします(^^)
点で楽しむお絵描き会 〜大人編〜
2012年02月04日

「風の公園」イベント情報です!
『点で楽しむお絵描き会〜大人編〜』
・日時:2012年2月18日(土)
・14:00〜16:00
・場所:オープンアトリエ「風の公園」2F
・参加費:¥1,000(画材費)
・用意するもの:汚れても良い服装&タオル(手ふき用)
普段は子ども向けとしてやっていた企画ですが、
今回は大人もスポンジ筆を使って点画を楽しもう!
という企画のお絵描き会です(^○^)
筆を使って描こうとすると、ついつい上手に描こうとリキんだり、緊張しちゃうもの。
ですが、スポンジ筆なら、不思議とだれでも気軽に描けるんです(^^)
ポンポンたたいたり、ぬりぬりしたりするだけでも、けっこう楽しい!
この機会に気軽に描く楽しさを体験してみませんか♪
初のライブイベント「遊牧の民の調べ」決定!
2012年01月31日

「風の公園」初のライブイベント情報です(^○^)
「遊牧の民の調べ」 2月16日(木) 19:00開演
モンゴルの伝統的な楽器「馬頭琴(ばとうきん)」と「ドンブラ」の奏者2人をモンゴルより招き、
その音色と歌を聞きながら、
モンゴルの文化などをスライド上映&日本語の解説付きで紹介するというイベントです!
しかも、モンゴルのミルクティ「スーテーツァイ」付き!
モンゴルを見て、聞いて、味わう楽しいイベントです(^○^)
この日は善光寺、冬の風物詩「灯明まつり」も開催中なので
あわせてお楽しみください♪
チケット購入方法等
詳しくはこちらをご覧ください!
http://moritomizu.naganoblog.jp/e930634.html
※このイベントは2Fのフリースペースで開催します!