「みんなで!楽しむ秋のお絵かき会」 開催決定!
2012年09月13日

来週の9月22日(土)
TOMOYAARTSの「みんなで楽しむ!秋のお絵かき会」を開催します♪
こちらは、気軽に描く楽しさを体験する
絵が初心者の大人の方や、お子さま向けのワークショップです。
筆は使わず、スポンジ筆で点画を描き、
色や色の重なりを楽しんだり、描いたものが何に見えるのか想像してみたり・・・。
無心でポンポンたたいたりするだけでも、けっこう楽しい!
絵には興味あるけど絵心が・・・なんて思っている方はぜひ♪
芸術の秋に描く楽しさを体験してみましょう!
詳細ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日にち 9月22日(土)
時間 14:00〜16:00くらい
参加費 〈1人〉¥1,000(材料費込)
用意するもの ・手ふき用タオル・汚れても良い服装
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのご予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
ワークショップ名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
急遽決定!お絵描き会〜夏休み編〜
2012年08月10日

突然ですが、
来週の16日(木)
TOMOYAARTSの「お絵描き会〜夏休み編〜」を開催します♪
今回は夏休み編ということで、
いつもとは違います(^^)
こんな感じで、動物型などにくりぬいた段ボールと厚紙に、色を塗ります。

その厚紙と段ボールを合体させて・・・

テキスタイルアートをつくります!

夏休み限定のこの企画。
今まで「お絵描き会」に参加したことのある方も楽しめます!
詳細ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日にち 8月16日(木)
時間 14:00〜
参加費 〈1人〉¥1,000(材料費込)
用意するもの ・手ふき用タオル・汚れても良い服装
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのご予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
ワークショップ名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
「じょうずに節電&子育てカフェ」開催!
2012年07月31日

8月9日(木)に自然エネルギー長野北信地域協議会主催のイベント。
「じょうずに節電&子育てカフェ」開催します!
このイベントは親子で参加して、
ピークカットや、クールシェアなど賢い節電方法や、
検診メーターの見方、電気の明細表の見方を
専門家に教えてもらう! というもの。
お子さま向けには、
「自転車発電で扇風機をまわしてみよう!」や
「手動式かき氷を体験!」等があります。
開催前には、打ち水をして、
実際どのくらいの温度の変化があるのかも見ます!
お母さん同士の、気軽な情報交換の場にしたいと思いますので、
お子さんといっしょに、どうぞお気軽にご参加ください。
●日時:2012年8月9日(木)
●時間:13:00〜15:00
●参加費(1家族):¥500(資料代)
●お申し込み方法:
お名前、連絡先電話番号、参加人数、参加するお子様の年齢を明記して
下記までお申込みください。
・メール:wanagano888@gmail.com
・FAX:026-262-1204
・TEL:090-4424-6509(小田切)
明日「PicnicOnBirthday vol.3」開催!
2012年06月02日
明日、3日(日曜日)は
Picnic on Birthday主催のイベント
PicNic vol3 「僕らは風に吹かれて」を
「風の公園」2Fにて開催します。

長野を中心に活動する表現者集団 「Picnic on Birthday」。
当日は、歌や踊り、映像、詩等のパフォーマンスを見たり、語ったり(^^)
珈琲やチーズのcafeも出店します!
開場 : 13:00〜
開演 : 14:00〜16:00くらいまで
入場料 : ¥1,000
お問い合わせは・・・090-4361-0343(猫目)まで
Picnic on Birthday主催のイベント
PicNic vol3 「僕らは風に吹かれて」を
「風の公園」2Fにて開催します。

長野を中心に活動する表現者集団 「Picnic on Birthday」。
当日は、歌や踊り、映像、詩等のパフォーマンスを見たり、語ったり(^^)
珈琲やチーズのcafeも出店します!
開場 : 13:00〜
開演 : 14:00〜16:00くらいまで
入場料 : ¥1,000
お問い合わせは・・・090-4361-0343(猫目)まで
アートでえいごあそび!
2012年05月07日

現在開催中の
TOMOYAARTS展「こどもの国」にあわせた、
ワークショップのお知らせです!
5月19日(土)
ダイス・ヤマカワさんによる
「アートでえいごあそび!」
門前英会話教室のダイスさんの
「絵」と「あそび」を主軸においた「えいごイベント」です
「絵」ということで、今回はTOMOYAARTSも参戦!
英語の名札をつくったり、
TOMOYAARTSが床にどんどん描いていく絵(動物や身の回りの物など)を
英語でいってみようゲーム(仮)をして、遊びながら英語にふれてみましょう♪
私たちが、絵本を読んでもらったり、お絵かきしたり、
遊んだりして自然にしゃべれるようになった日本語。
それと同じように、英語を「絵」や「あそび」を通して自然にみにつけてみませんか?
詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月19日(土)
時間 14:00〜16:00
参加費 ¥1,000
対象 3歳くらいから、どなたでもOK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップの予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
ワークショップ名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
布を使って鳥になろう!
2012年05月06日

現在開催中の
TOMOYAARTS展「こどもの国」にあわせて、
ワークショップを開催します!
5月13日(日)
nonoさんによる
「布を使って鳥になろう!」
今回の展示にもご協力いただいている
子供服や小物を手作りし、販売している作家さんnonoさんによる、
子供用の変身グッツをつくるワークショップです。
nonoさんが用意した帽子とマントに
フェルトや布を貼ったり布用クレヨンで絵を描いたりして
オリジナルの変身グッツを作りましょう♪

詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月13日(日)
時間 14:00〜16:00
参加費 ¥2,000(材料費込)
対象 頭のサイズ54cmぐらいまでのお子さんの親子対象。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップの予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
ワークショップ名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
「はなてん〜花展〜」終了!と、今後の予定
2012年04月24日
本日をもちまして、
3月からスタートした「はなてん〜花展〜」が終了いたしました。

約2ヶ月間と長い期間、
展示いただいた30名のみなさま、
ほんとうにありがとうございました!
また、
たくさんの出会いがあった展示でもありました。
はじめてお越しいただいた方、
何度も見に来てくださった方、
遠方よりお越しいただいた方、
ほんとうにありがとうございました!
今後も何度も来たくなるような
ワクワクする展示やイベントをやっていきますので
いつでもふら〜っと遊びにきてください!
今後の予定ですが、
展示入れ替えと一部改修工事を行なうため、
4月25日〜5月2日まで休館とさせていただきます。
5月3日からの展示は
TOMOYAARTS展「子どもの国」を開催します。
そして、
現在決定しているワークショップを3つご紹介。
5月3日(木)
TOMOYAARTSによる
「親子で楽しむお絵描き会」
スポンジ筆を使って、親子でポンポンたたいたり、ぬりぬりしたりして
気軽に描く楽しさを体験してみませんか♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月3日(木)
時間 14:00ー15:30
参加費(親子ペアで) ¥1,500(画材費)
定員16名
ーーーーーーーーーーーーーーー
当日は汚れても良い服装で、手ふき用のタオルをお持ちください!
5月13日(日)
nonoさんによる
「布を使って鳥になろう!」
子供服や小物を手作りし、販売している作家さんnonoさんによる、
子供用の変身グッツをつくるワークショップです。
nonoさんが用意した帽子とマントに
フェルトや布を貼ったり布用クレヨンで絵を描いたりして
オリジナルの変身グッツを作りましょう♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月13日(日)
時間 14:00〜16:00
参加費 ¥2,000(材料費込)
ーーーーーーーーーーーーーーー
5月19日(土)
門前英会話教室の山川大輔さんによる
「アートでえいごあそび!」
門前英会話教室の山川大輔さんと、
英語の名札をつくったり、
TOMOYAARTSが床にどんどん描いていく絵(動物や身の回りの物など)を
英語でいってみようゲーム(仮)をして、遊びながら英語にふれてみましょう♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月19日(土)
時間 14:00ー15:30
参加費 ¥1,000
対象年齢:3歳くらいから、どなたでもOK
ーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップの予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
3月からスタートした「はなてん〜花展〜」が終了いたしました。

約2ヶ月間と長い期間、
展示いただいた30名のみなさま、
ほんとうにありがとうございました!
また、
たくさんの出会いがあった展示でもありました。
はじめてお越しいただいた方、
何度も見に来てくださった方、
遠方よりお越しいただいた方、
ほんとうにありがとうございました!
今後も何度も来たくなるような
ワクワクする展示やイベントをやっていきますので
いつでもふら〜っと遊びにきてください!
今後の予定ですが、
展示入れ替えと一部改修工事を行なうため、
4月25日〜5月2日まで休館とさせていただきます。
5月3日からの展示は
TOMOYAARTS展「子どもの国」を開催します。
そして、
現在決定しているワークショップを3つご紹介。
5月3日(木)
TOMOYAARTSによる
「親子で楽しむお絵描き会」
スポンジ筆を使って、親子でポンポンたたいたり、ぬりぬりしたりして
気軽に描く楽しさを体験してみませんか♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月3日(木)
時間 14:00ー15:30
参加費(親子ペアで) ¥1,500(画材費)
定員16名
ーーーーーーーーーーーーーーー
当日は汚れても良い服装で、手ふき用のタオルをお持ちください!
5月13日(日)
nonoさんによる
「布を使って鳥になろう!」
子供服や小物を手作りし、販売している作家さんnonoさんによる、
子供用の変身グッツをつくるワークショップです。
nonoさんが用意した帽子とマントに
フェルトや布を貼ったり布用クレヨンで絵を描いたりして
オリジナルの変身グッツを作りましょう♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月13日(日)
時間 14:00〜16:00
参加費 ¥2,000(材料費込)
ーーーーーーーーーーーーーーー
5月19日(土)
門前英会話教室の山川大輔さんによる
「アートでえいごあそび!」
門前英会話教室の山川大輔さんと、
英語の名札をつくったり、
TOMOYAARTSが床にどんどん描いていく絵(動物や身の回りの物など)を
英語でいってみようゲーム(仮)をして、遊びながら英語にふれてみましょう♪
詳細ーーーーーーーーーーーーー
5月19日(土)
時間 14:00ー15:30
参加費 ¥1,000
対象年齢:3歳くらいから、どなたでもOK
ーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップの予約はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名、お名前(フリガナ)、電話番号、参加人数をお伝えください。
22日(日)「やってみよう!!日本舞よう!!」開催!
2012年04月17日

今週の日曜日(22日)に
はなてんLIVE vol.3「やってみよう!! 日本舞よう!!」を
開催します!
現在開催中の「はなてん〜花展〜」の最後となる
このイベントは、
普段、なかなか触れる機会の少ない日舞を
みんなで鑑賞し、体験までしてしまおう!というもの。
体験会では、
簡単な所作や、姿勢、手踊りなど、誰でも気軽に体験できる内容となる予定です(^^)

出演は、花房流師範花房恵比蔵(馬場清美)さん
これからはじめてみようかなぁと思っているお子さんはもちろん、
少しだけやってみたい!という大人の方も
みんなで体験してみましょう!
詳細は・・・
・14:00〜15:00 (開場:13:30)
・チケット:〈大人〉¥1,000
〈中・高生〉¥500
中学生未満無料
当日券もあります!
チケット予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち)、お名前(フリガナ)、e-mail、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
はなてんLIVE vol.3 決定!
2012年04月01日

4月22日(日)に
はなてんLIVE vol.3「やってみよう!! 日本舞よう!!」の
開催が決定しました!
出演&講師は日本舞踊の、花房流師範花房恵比蔵(馬場清美)さん
このライブは、日本舞踊の公演の他に、
なんと、体験会もおこないます!
普段はなかなか、ふれる機会の少ない日本舞踊。
これからはじめてみようかなぁと思っているお子さんはもちろん、
少しだけやってみたい!という大人の方も
みんなで体験してみましょう!
・14:00〜15:00 (開場:13:30)
・チケット:〈大人〉¥1,000
〈中・高生〉¥500
中学生未満無料
チケット予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち)、お名前(フリガナ)、e-mail、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
以下は、花房恵比蔵(馬場清美)さんのプロフィールです
須坂市出身
幼少の頃より日本舞踊の世界に惹かれ、
4才から花房流家元花房多都蔵(現花房流宗家花房扇寿)に師事。
11才の時に名取りとなり花房恵比蔵の名前を許される。
27才で師範の資格を許される。
現在、花房流二世家元花房多都蔵に師事。
発表会、地域の芸能舞台等に参加している。
このライブは、「風の公園」にて開催中の「はなてん〜花展〜」にあわせたイベントの
ラストとなる公演です。
みなさんで、春を楽しみましょう!
来週日曜日「Jazzy ART」を開催します!
2012年03月30日

来週日曜日、「Jazzy ART〜シャッフルするアート〜」を開催します!
こちらは3人の画家とスティック奏者が
ジャズのように、その場の空気感の中で
即興でパフォーマンスするイベント。
作風の全く違う3人の画家たちが、1人1枚の作品を描いていくのではなく、
ときに交差しながら、即興で描いていきます。
出演は
画家のTOMOYAARTSさん(左上)、越ちひろさん(右上)、
OZ/尾頭/山口 佳祐さん(左下)と
世界的なスティック奏者(ギターとベースが一体の12弦の電子楽器)の金丸敏明さん(右下)。

●日時 4月8日(日)
●1回目 13:30〜14:30 / 2回目 17:30〜18:30 2回公演します!
●開場は各回30分前
●各公演 大人2,500/小中高生 1,800/未就学児無料
※売上げから東日本大震災義援金寄付
チケットの予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち、1回目 or 2回目)、お名前(フリガナ)、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
音に合わせた絵、絵に合わせた音。
何が起こるか分からない即興の世界を
ぜひ体感してください!