来週日曜日「Jazzy ART」を開催します!
2012年03月30日

来週日曜日、「Jazzy ART〜シャッフルするアート〜」を開催します!
こちらは3人の画家とスティック奏者が
ジャズのように、その場の空気感の中で
即興でパフォーマンスするイベント。
作風の全く違う3人の画家たちが、1人1枚の作品を描いていくのではなく、
ときに交差しながら、即興で描いていきます。
出演は
画家のTOMOYAARTSさん(左上)、越ちひろさん(右上)、
OZ/尾頭/山口 佳祐さん(左下)と
世界的なスティック奏者(ギターとベースが一体の12弦の電子楽器)の金丸敏明さん(右下)。

●日時 4月8日(日)
●1回目 13:30〜14:30 / 2回目 17:30〜18:30 2回公演します!
●開場は各回30分前
●各公演 大人2,500/小中高生 1,800/未就学児無料
※売上げから東日本大震災義援金寄付
チケットの予約&購入はメールまたはお電話にて受付しています。
◎e-mail : kazenokouen@gmail.com
◎TEL : 026-217-6819
公演名(日にち、1回目 or 2回目)、お名前(フリガナ)、ご住所、電話番号、チケット枚数をお伝えください。
音に合わせた絵、絵に合わせた音。
何が起こるか分からない即興の世界を
ぜひ体感してください!
「はなてん〜花展」開催中!
2012年03月26日
現在、開催中の「はなてん〜花展」。
この展示は花をモチーフとした
さまざまなジャンルの作品を展示する企画展です。
この展示の特徴のひとつは
会期中ならいつでも誰でも参加可能!というもので、
始まった時より、終わる時のほうが多くなっていくのが特徴です!
もちろん、会期中の現在も募集しています(^^)
現在24名 + お絵描き会にご参加くださった方々の作品を展示しています!
新たにご参加くださった方をご紹介します。(五十音順)
● 北村 直子 さん (黒板アート)
● 木元 飛乃 さん (ネイルアート)
● 木元 創大 くん・健聖 くん (にじみ絵)
● 櫻井 真広 さん (写真)
北村さんと木元さんは、親子でご参加いただいてます(^^)
そして、現在の会場の様子を少しだけ
お見せします!

始まった時より作品が増え
どんどんにぎやかで、楽しい空間になっていっています!
天井から吊るしているのは、お絵描き会で描いた作品です(^^)
みなさま、ぜひ実物を見に来てください!
お待ちしております♪
この展示は花をモチーフとした
さまざまなジャンルの作品を展示する企画展です。
この展示の特徴のひとつは
会期中ならいつでも誰でも参加可能!というもので、
始まった時より、終わる時のほうが多くなっていくのが特徴です!
もちろん、会期中の現在も募集しています(^^)
現在24名 + お絵描き会にご参加くださった方々の作品を展示しています!
新たにご参加くださった方をご紹介します。(五十音順)
● 北村 直子 さん (黒板アート)
● 木元 飛乃 さん (ネイルアート)
● 木元 創大 くん・健聖 くん (にじみ絵)
● 櫻井 真広 さん (写真)
北村さんと木元さんは、親子でご参加いただいてます(^^)
そして、現在の会場の様子を少しだけ
お見せします!

始まった時より作品が増え
どんどんにぎやかで、楽しい空間になっていっています!
天井から吊るしているのは、お絵描き会で描いた作品です(^^)
みなさま、ぜひ実物を見に来てください!
お待ちしております♪
お絵描き会〜おとな編〜 開催しました!
2012年03月25日
本日は
「はなてんワークショップ」
TOMOYAARTSによる「お絵描き会〜おとな編〜」を開催しました!

まずは、
かるく、トモヤ氏によるお手本

好きな色の絵の具を使って制作開始!

みなさん、スポンジ筆を使って、
それぞれのイメージで描きはじめました。

・・・が
そのうち、2本使ったり、

指を使ったり


切り貼りしてそれぞれのイメージを形にしていきました!

こちらは飛び入り参加したお子さま

上手にスポンジ筆を使っていました(^^)
最後は
みんなで完成した作品をもって記念撮影!

シンプルな書き方ですが、
それぞれの個性がよくでた作品に仕上がりました!
「はなてんワークショップ」
TOMOYAARTSによる「お絵描き会〜おとな編〜」を開催しました!

まずは、
かるく、トモヤ氏によるお手本

好きな色の絵の具を使って制作開始!

みなさん、スポンジ筆を使って、
それぞれのイメージで描きはじめました。

・・・が
そのうち、2本使ったり、

指を使ったり


切り貼りしてそれぞれのイメージを形にしていきました!

こちらは飛び入り参加したお子さま

上手にスポンジ筆を使っていました(^^)
最後は
みんなで完成した作品をもって記念撮影!

シンプルな書き方ですが、
それぞれの個性がよくでた作品に仕上がりました!
看板、設置ました!
2012年03月23日
ここ最近、「風の公園」にたどり着けない方、
もしくは、さんざん迷ってやっと見つけた!
という声を良く聞くようになりました。
聞くと、前の通りを何往復もしたけど気づかなかった、とか
良くこの道を通っていたけど、今まで気づかなかった、などなど。。。
ということで、
お隣さんである「西澤銃砲店」さんのご協力を得て
道に面した場所に看板を設置しました!

見ての通り、「風の公園」は道に面していません!
駐車場(他業者所有)を挟んだ奥にあります!
なので、大体の人は見落としてしまうみたいです。
設置中、西澤さんからは
「もっと大きな看板にしないと〜」
なんて、言われてしまったので、
今後、もっと大きいものを作成予定です♪
もしくは、さんざん迷ってやっと見つけた!
という声を良く聞くようになりました。
聞くと、前の通りを何往復もしたけど気づかなかった、とか
良くこの道を通っていたけど、今まで気づかなかった、などなど。。。
ということで、
お隣さんである「西澤銃砲店」さんのご協力を得て
道に面した場所に看板を設置しました!

見ての通り、「風の公園」は道に面していません!
駐車場(他業者所有)を挟んだ奥にあります!
なので、大体の人は見落としてしまうみたいです。
設置中、西澤さんからは
「もっと大きな看板にしないと〜」
なんて、言われてしまったので、
今後、もっと大きいものを作成予定です♪
お絵描き会〜こども編〜 開催しました!
2012年03月20日
春分の日の本日、
「はなてんワークショップ」
TOMOYAARTSによる「お絵描き会〜こども編〜」を開催しました!
今回は12名のお子さんにご参加いただき、
とてもにぎやかな会になりました!
まずは、トモヤ氏が軽くお手本。

その後は、絵の具選び!好きな色から選びます。

さらに、それぞれ違う形の紙からお好みの1枚を選びます!

そして、お絵描き会スタート!

最初は慎重に描き始めるこども達。


迷っている子をみつけてはトモヤ氏がアドバイス。


けっこう集中して作品つくりに没頭!



徐々に慣れていくと、
思い思いの描き方を発案します!







最後はおともだちが描いた作品をみんなで鑑賞!

自由な表現で描いた子ども達の作品は、
1Fで展示させていただきます。
「はなてんワークショップ」
TOMOYAARTSによる「お絵描き会〜こども編〜」を開催しました!
今回は12名のお子さんにご参加いただき、
とてもにぎやかな会になりました!
まずは、トモヤ氏が軽くお手本。

その後は、絵の具選び!好きな色から選びます。

さらに、それぞれ違う形の紙からお好みの1枚を選びます!

そして、お絵描き会スタート!

最初は慎重に描き始めるこども達。


迷っている子をみつけてはトモヤ氏がアドバイス。


けっこう集中して作品つくりに没頭!



徐々に慣れていくと、
思い思いの描き方を発案します!







最後はおともだちが描いた作品をみんなで鑑賞!

自由な表現で描いた子ども達の作品は、
1Fで展示させていただきます。

はなてんLIVE vol.1 開催しました!
2012年03月18日
本日は
はなてんLIVE vol.1
高山賢人による、二胡のLIVEを開催しました!

今回は「はなてん」にあわせて、
「花」の楽曲を多く披露!

やさしいニ胡の音色が
会場を春らしい雰囲気にしました!

そして後半からは、
TOMOYAARTSも参戦して、二胡の演奏にあわせて
ライブペインティング!



途中、お客さんからのリクエスト曲も演奏したりして、
和やかなLIVEになりました!


何回か変化した絵は、最終的にはこちらになりました!

本日は、雨の降りそうな曇りの天気でしたが
たくさんのお客さんに見に来ていただきました!
ありがとうございます!
はなてんLIVE vol.1
高山賢人による、二胡のLIVEを開催しました!

今回は「はなてん」にあわせて、
「花」の楽曲を多く披露!

やさしいニ胡の音色が
会場を春らしい雰囲気にしました!

そして後半からは、
TOMOYAARTSも参戦して、二胡の演奏にあわせて
ライブペインティング!



途中、お客さんからのリクエスト曲も演奏したりして、
和やかなLIVEになりました!


何回か変化した絵は、最終的にはこちらになりました!

本日は、雨の降りそうな曇りの天気でしたが
たくさんのお客さんに見に来ていただきました!
ありがとうございます!

「ジャジーアート」の打ち合わせ
2012年03月16日
最近、更新が遅れがちなこのブログ。
毎日見ていただいている方・・・すみません。
昨日の話題ですが、
4月8日に行なわれる
はなてんライブ「ジャジーアート」に出演の
TOMOYAARTS、越ちひろ さん、Oz/尾頭/山口 佳祐 さんの3人が集まって、
どういうイベントにしていくかの打ち合わせをしました!

これでも真剣に打ち合わせをしてます・・・たぶん。。。
もちろん、この打ち合わせは、何を描くかではありません。
(それは当日のその場の雰囲気などで即興で描きます)
どう舞台を演出すればお客さんが喜ぶのかの打ち合わせです!
どうなっていくかは後日に。お楽しみに♪
そして明日は
テレビ信州「ゆうがたゲット」の番組内で
伊藤陽司さん(アナウンサー)も体験した、
「トモヤアーツのお絵描き会〜子ども編〜」が開催されます!
時間 14:00ー15:30
参加費 ¥1,000(画材費)
当日参加もOKです!
特に年齢制限はありませんが、
2歳くらいのお子さんから楽しめます(^^)
汚れても良い服装で、手ふき用のタオルをお持ちください!
(その他画材等はこちらでご用意いたします。)
みんなで気軽に描く楽しさを体験しましょう♪
みなさまのご参加お待ちしております。
毎日見ていただいている方・・・すみません。
昨日の話題ですが、
4月8日に行なわれる
はなてんライブ「ジャジーアート」に出演の
TOMOYAARTS、越ちひろ さん、Oz/尾頭/山口 佳祐 さんの3人が集まって、
どういうイベントにしていくかの打ち合わせをしました!

これでも真剣に打ち合わせをしてます・・・たぶん。。。
もちろん、この打ち合わせは、何を描くかではありません。
(それは当日のその場の雰囲気などで即興で描きます)
どう舞台を演出すればお客さんが喜ぶのかの打ち合わせです!
どうなっていくかは後日に。お楽しみに♪
そして明日は
テレビ信州「ゆうがたゲット」の番組内で
伊藤陽司さん(アナウンサー)も体験した、
「トモヤアーツのお絵描き会〜子ども編〜」が開催されます!
時間 14:00ー15:30
参加費 ¥1,000(画材費)
当日参加もOKです!
特に年齢制限はありませんが、
2歳くらいのお子さんから楽しめます(^^)
汚れても良い服装で、手ふき用のタオルをお持ちください!
(その他画材等はこちらでご用意いたします。)
みんなで気軽に描く楽しさを体験しましょう♪
みなさまのご参加お待ちしております。
販売用の本棚作りました!
2012年03月15日
本日・・・
ではないのですが、
「はなてん〜花展」に展示していただける方が増え、
それにともない、
物販用の本棚を作りました!

今週末より、いよいよ
「はなてんイベント」が続々開催しま〜す!
各種イベント、まだ余裕があります!
早めのご予約を!
予約していただけると確実ですが、
当日の飛び入り参加もOKです!
ちなみに
「オープンアトリエ 風の公園」はこちらにあります!
道路より駐車場(他社所有)をはさんで、奥になるので
見落とさないように気をつけてください!
※お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。

〒380-0821長野県長野市上千歳町1336
ではないのですが、
「はなてん〜花展」に展示していただける方が増え、
それにともない、
物販用の本棚を作りました!

今週末より、いよいよ
「はなてんイベント」が続々開催しま〜す!
各種イベント、まだ余裕があります!
早めのご予約を!
予約していただけると確実ですが、
当日の飛び入り参加もOKです!
ちなみに
「オープンアトリエ 風の公園」はこちらにあります!
道路より駐車場(他社所有)をはさんで、奥になるので
見落とさないように気をつけてください!
※お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。

〒380-0821長野県長野市上千歳町1336
突然の訪問者!?
2012年03月10日
本日の午前中は雨みたいな雪。
さすがに、お客さんも少ないな〜なんて思ってたら
なんと、
めずらしい方が訪問してきました!
それは・・・伊藤陽司さん! (テレビ信州のアナウンサー)
何でも、「ゆうがたGet!」という情報番組の
「GO!GO!陽司!」という、陽司さんがふらりと町歩きをして
そこで出会ったもの等を紹介するという1コーナーの取材で
ふらりと立ち寄ってくれました!
一通り、アトリエ内を見学した後、
せっかくなので、「お絵描き会」を急遽体験していただきました!
名付けて、「お絵描き会〜ヨウジ編〜」
お絵描き会は、けっこう服が汚れてしまうので、
普段トモヤアーツ(トモヤ氏)が着ている作業用のツナギを着ていただき、
ヨウジアーツに変身(^○^)

まずは、絵の具選びから

音楽にのせて、お絵描きスタート♪

普段、あまり絵は描かないというヨウジさんも
スポンジ筆を使ってポンポンたたいて描くという
独特の書き方が、楽しくなってきてヒートアップ!

そして、
まさかの転倒・・・

さらに
スポンジ筆のスポンジがとれる!!!

そんな
数々のハプニングを乗り越えて、
久々に描いたとは思えない、きれいな色使いの
作品が完成しました!
最初は、海をイメージして描きだし、
そこから色とりどりの花がたくさん咲いてきた、という作品です。

もちろんこの作品は1Fに展示させていただきま〜す!
そしてこの模様は、
来週14日(水)の「ゆうがたGet!」にて放送予定です(^○^)
おたのしみに〜
さすがに、お客さんも少ないな〜なんて思ってたら
なんと、
めずらしい方が訪問してきました!
それは・・・伊藤陽司さん! (テレビ信州のアナウンサー)
何でも、「ゆうがたGet!」という情報番組の
「GO!GO!陽司!」という、陽司さんがふらりと町歩きをして
そこで出会ったもの等を紹介するという1コーナーの取材で
ふらりと立ち寄ってくれました!
一通り、アトリエ内を見学した後、
せっかくなので、「お絵描き会」を急遽体験していただきました!
名付けて、「お絵描き会〜ヨウジ編〜」
お絵描き会は、けっこう服が汚れてしまうので、
普段トモヤアーツ(トモヤ氏)が着ている作業用のツナギを着ていただき、
ヨウジアーツに変身(^○^)

まずは、絵の具選びから

音楽にのせて、お絵描きスタート♪

普段、あまり絵は描かないというヨウジさんも
スポンジ筆を使ってポンポンたたいて描くという
独特の書き方が、楽しくなってきてヒートアップ!

そして、
まさかの転倒・・・

さらに
スポンジ筆のスポンジがとれる!!!

そんな
数々のハプニングを乗り越えて、
久々に描いたとは思えない、きれいな色使いの
作品が完成しました!
最初は、海をイメージして描きだし、
そこから色とりどりの花がたくさん咲いてきた、という作品です。

もちろんこの作品は1Fに展示させていただきま〜す!
そしてこの模様は、
来週14日(水)の「ゆうがたGet!」にて放送予定です(^○^)
おたのしみに〜
「はなてん〜花展」開催中!
2012年03月09日

現在、開催中の「はなてん〜花展」。
この展示の特徴のひとつは
会期中ならいつでも誰でも参加可能!というもの。
花をモチーフとした作品がどんどん増えていき、
始まった時より、終わる時のほうが多くなっていくのが特徴です!
もちろん、会期中の現在も募集しています(^^)
そして、
始まってからも少しづつ作品が増えています!
そこで
新たにご参加くださった方をご紹介します。(五十音順)
● 荒井 たえこ さん (切り絵)
● 北村 璃識 さん (絵画)
● 田嶋 達裕 さん (CG)
● 廣田 義人 さん (切り絵)
また、「はなてん〜花展」に関する
ライブイベントや、ワークショップも開催します!
現在決定しているのは・・・
※タイトルをクリックすると、ご予約等が載っている詳細ページがみれます。
●ライブイベント
はなてんライブvol.1
3月18日(日) 14:30〜15:30
出演:高山賢人 さん(二胡奏者)
チケット:¥1,200
はなてんライブvol.2「ジャジーアート」
○4月8日(日)
○1回目 ・13:30ー14:30、 2回目 ・17:30ー18:30
○出演:TOMOYAARTS(画家)、越 ちひろ さん(画家)、Oz / 尾頭 / 山口 佳祐 さん(表現人 絵馬師)、金丸敏明 さん(スティック奏者)
○チケット:各公演とも
〈大人〉¥2,500〈小・中・高生〉¥1,800 小学生未満無料
*売上げの一部を東日本大震災義援金として寄付します。
●ワークショップ
「みんなで楽しむ、お絵描き会」
こども編
○3月17日(土) と 20日(火・祝)
○時間 14:00ー15:30
○参加費 ¥1,000
おとな編
○3月25日(日)
○時間 14:00ー15:30
○参加費 ¥1,500
徐々に暖かくなってきたこの季節。
花をモチーフとした作品で春を楽しみましょう!
みなさまのお越しをお待ちしております!