ビフォー&アフター! その3
「風の公園」ビフォー&アフター その3は
1Fの中央の部屋をご紹介します!
まずはビフォーは
そしてアフター
一番わかりやすいのは、公園の芝生をイメージした緑色の床!
古いこげ茶の床をグラインダーで削り、白っぽい木の質感をだしてから
緑色のペンキを3度塗りました(^^)
大変だったのは天井の天板外し&白ペンキ塗り!
10日間くらい、ず〜っと上を向いての作業というのと
梁の入り組んでいる所を細々塗るのはけっこうしんどかったです。。。
壁も白く塗っています!
白ペンキは全部で100Lも使いました(^○^)
苦労した甲斐あって、この部屋は広く感じるようになりました!
こちらの部屋も蛍光灯を整え、展示物を照らすダクトレールを設置!
さらには、太陽をイメージしたライトも設置(右側の壁の白い丸部分)
あとは窓を覆う壁をつけたり、
黄色いキャプション台(子どもも見えるように少し低め)もつけたり、
切り株を材木屋さんに頂いたりもしました(^^)
そして、こちらはナイトバージョン(^^)
この写真はプレオープンの時のものです。
展示物によっては、こうゆうのもやっていきたいです。
※2Fはもう少し整ったらご紹介したいと思います!
関連記事