「長野七夕まつり」予告飾りの展示 〜長野駅編〜

オープンアトリエ「風の公園」

2012年07月10日 15:40

7月6日の最終電車も終わった深夜25時、
長野駅の構内へ
長野七夕飾りの予告飾りを飾ってきました!

金曜日の夜とあって、ときおり
飲み屋帰りの人たちが通る中、作業スタート。



まずは上部の看板から上げます。
1ヶ月間飾られるので、途中で落っこちてこないよう
念入りにロープを縛り付けます。



私は知らなかったのですが、
なんと!上に作業員がいき、人力で引っ張り上げます。



上から4人の方が「せーの!」のかけ声ですこしづつ引っ張っていきます。



つづいて、メインの飾り。
風の公園から運搬するために、分解した物を
組み立てていきます。



サイドに花飾りもつけ、ほぼ完成!



そして、こちらも4人がかりで引っ張り上げるのですが、
さすがに重く、下から棒をつかってサポート!



始発ギリギリで完成しました!

徹夜で作業をしていただいた
「舞台工房シマ」のみなさん、本当にお疲れさまでした!



花飾りの上には、立体の織姫と彦星が見つめあっています(^^)



こちらは8月7日(火)まで長野駅構内に飾ってありますので
ぜひ、見に来てください!

関連記事